【apaconスキルアップセミナー】「工場にもわかりやすくポイントを押さえた仕様書作成」〜 7月7日(土) 報告

7月7日(土)apaconスキルアップセミナー
「工場にもわかりやすくポイントを押さえた仕様書作成
が開催されました。

今回のセミナーは皆さまのご相談や学び意欲のニーズから、第2回「工場にもわかりやすくポイントを押さえた仕様書作成」現場ですぐに実践できるノウハウを学べる講座を開催しました。

講師は生産営業の経験があり、現在、ODMメーカーでチーフパタンナーとして、若手の指導教育など幅広いご活躍をされている古川智美氏


梅雨が明けたとは思えない、蒸し暑い七夕の土曜日。
定員、15名の満員で席はいっぱい! 皆さん、学ぶモードでスタートしました。古川先生の「説明の途中でも質問をしてください!」の一言で、皆さん、最初は遠慮や緊張もあったのでしょうか。お一人が質問すると、雰囲気が変わり、現場で実際に困っていることなどを直接教えて頂くことが出来ました。

前回のアンケートで、『他の方の仕様書も見てみたい』とあったので、先生がバリエーションを揃えてくださり、実際に使っている仕様書を見ながら説明をしていただきました。

最近、多く起こっている問題点のあるサンプル商品を実際にボディーに着せながら、修正指示の仕方は、図解にすると。なるほど!と理解が深まったようでした。

サンプルの仕様書や、部分仕様の拡大版など、皆さんコピーで欲しいとリクエストにお応えいただき、資料としてお持ち帰り頂きました。 実際にお仕事に活用してスピーディーに工場に分かりやすく伝えられるようになってください!

=========セミナーに参加いただいた皆様のお声です=========

参加後のアンケートでは皆様に「大満足」「満足」との高評価をいただきました☆

ベテランも、経験の少ない方もそれぞれに気づくことがあり、初心にもどり
基本の大切を感じたようでした。
受講する以前よりも明日からのお仕事に活かして
自信をもって、工場に指示出来るようになったようです(*´∇`*)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆参加者アンケートから一部抜粋いたします☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【参加者感想】
・襟まわりや、ドロップショルダー、パンツの修正についてのアドバイスが印象に残りました。(デザイナー)
・パタンナーさんに向けて、数字を書きすぎない!このキーワードが印象に残っています。(デザイナー)
・よく問題が起こるポイントは、実際にあったことなので(ドロップショルダーの肩が尖ってしまう等)分かりやすかったです。
・実際に仕事としてやっていますが、縫製仕様の細かいことがもう少し聴きたかった。基本としての事を見直す機会があるといいです。(デザイナー)
・パターン修正など分かりやすく、今後活かすことが出来ると感じました。また、デザイナーがあまりこと細かく書きすぎない方が良いと知り、(仕様書)救われました。
・SPLが上がってきて、問題になっていた襟ぐりの浮や脇のツレの兼、肩がカクっとなる点は改善策が聞けて勉強になりました。肩下がりの件など、袖のことが聞けて嬉しかったです。(デザイナー)

などなど・・・です!
皆様に少しでもセミナーから学んだポイントや得たヒントで
今後に役立てて頂ければアパコンも嬉しいです(*´∇`*)
この度、ご参加頂いた方皆様、本当に、有難うございました。

**********************************

スキルアップセミナーで実際にお話いただける内容は、ファッション業界に携わる方であれば誰でもすぐに現場で活かすことのできる情報となっています。講師の方との距離も近く、気になる事や繊細な質問などもとても聞きやすい濃度の濃いセミナーです。

今後もapaconスキルアップセミナーは、転職の有無関係なく、現職中の方の情報収集、フリーランスの方、販売員、MD、プレス、講師、様々な職種の方に幅広くご満足いただける内容で開催しますので、是非ご興味のある方は、ご参加ください!!  セミナーメニューのリクエストも受け付けています~(^^)/

ふかふか~

The following two tabs change content below.
深澤 恵美子
<誕生日> 5月15日 おうし座 O型  <趣味及び活動> ピラティス、茶道、着付け、美味しいものを食べること   洋服が好きで、約20年間SPA企業キャビンのジョブローテーションで販売から販促やMD・DB、品質管理などを通してエンドユーザーであるお客様満足CSと従業員満足ESを追求していました。私を育ててくれたこのファッション・アパレル業界で、人財紹介ビジネスを通し、適材適所を実現させることで業界が元気になるお手伝いをしたいと思っております。また、カウンセラーとしての経験と自己研鑽し身につけたことを、セミナーを通して皆様にお伝えすることで、QOLの実現をサポートいたします。

コメントを残す




fifteen − twelve =